US English (US)
JP Japanese
CN Chinese
KR Korean

Contact Us

If you still have questions or prefer to get help directly from an agent, please submit a request.
We’ll get back to you as soon as possible.

Please fill out the contact form below and we will reply as soon as possible.

  • Knowledge Base Home
  • Contact Us
Japanese
US English (US)
JP Japanese
CN Chinese
KR Korean
  • Home
  • Mokuに関するよくある質問

Mokuのアクセスポイントに接続するにはどうすればいいですか?

MokuデバイスのWiFiアクセスポイントに簡単に接続する方法を学びます

Written by Paul Cracknell

Updated at April 9th, 2025

Contact Us

If you still have questions or prefer to get help directly from an agent, please submit a request.
We’ll get back to you as soon as possible.

Please fill out the contact form below and we will reply as soon as possible.

  • Moku:Lab
    Moku:Lab に関するよくある質問 Moku:Labロジックアナライザ/パターンジェネレータ Moku:Lab時間および周波数アナライザー Moku:Labスペクトラムアナライザー Moku:Lab PID コントローラ Moku:Labオシロスコープ Moku:Lab位相計 Moku:Labレーザーロックボックス Moku:Labデジタルフィルターボックス Moku:Lab任意波形ジェネレータ Moku:Lab波形ジェネレーター Moku:Lab周波数応答アナライザー Moku:Lab FIR フィルター ビルダー Moku:Labロックインアンプ Moku:Labデータロガー
  • Moku:Go
    Moku:Goに関するよくある質問 Moku:Goロックインアンプ Moku:Goロジックアナライザ & パターンジェネレータ Moku:Goオシロスコープ & 電圧計 Moku:Goスペクトラムアナライザー Moku:Go波形ジェネレータ Moku:Go時間・周波数アナライザー Moku:Goデジタルフィルターボックス Moku:Go FIR フィルター ビルダー Moku:Goレーザーロックボックス Moku:Go任意波形ジェネレータ Moku:Go周波数応答アナライザー Moku:Goデータロガー Moku:Go計 Moku:Go電源 Moku:Go
  • Moku:Pro
    Moku:Proに関するよくある質問 Moku:Pro波形発生器 Moku:Proタイム&周波数アナライザ Moku:Proロジックアナライザ/パターンジェネレーター Moku:Proレレーザーロックボックス Moku:Proロックインアンプ Moku:Proスペクトラムアナライザ Moku:Proデータロガー Moku:Pro任意波形発生器 Moku:Proマルチ機器モード Moku:Pro位相計 Moku:Pro FIRフィルタービルダー Moku:Pro PIDコントローラー Moku:Proオシロスコープ Moku:Pro周波数応答アナライザ Moku:Proデジタルフィルターボックス
  • Python API
  • MATLAB API
  • 任意波形発生器
  • データロガー
  • デジタルフィルターボックス
  • FIR フィルタ ビルダー
  • 周波数応答アナライザー
  • レーザーロックボックス
  • ロックインアンプ
  • オシロスコープ
  • 位相計
  • PIDコントローラー
  • スペクトラムアナライザー
  • 時間と周波数アナライザー
  • 波形発生器
  • ロジックアナライザ/パターンジェネレーター
  • マルチ機器モード
  • Mokuクラウドコンパイル
  • Mokuに関するよくある質問
  • LabVIEW API
+ More

MokuのWiFiアクセスポイントに接続する

各Mokuにはオンボード WiFi アクセス ポイントが装備されており、イーサネットやその他の WiFi ネットワークを必要とせずにデバイスの初期セットアップや機器の制御に役立ちます。

Mokuでは、アクセス ポイントがデフォルトでオンになっています。ただし、アクセス ポイントをオフにした場合は、この記事を参照して、アクセス ポイントを再度オンにする方法を確認してください。

iPadアプリ接続

  1. Mokuの電源を入れ、デバイス前面の LED が電源オンを示すまで待ちます。LED の色については、こちらで説明されています: Moku LED
  2. iPadの設定を開き、Wi-Fiを選択します。
  3. 「 Moku -XXXXXX」という名前のネットワークが表示されます。XXXXXX はMokuのシリアル番号です。このネットワークを選択します。
  4. パスワードの入力を求められます。Moku Moku:Labのデフォルトのパスワードはmokuadmin です。Moku Moku:GoおよびMoku:Proのデフォルトのパスワードは、 Mokuの下部のラベル内に印刷されています。
  1. パスワードを確認してネットワークに参加します。
  2. アクセスポイントに正常に接続したら、 Mokuアプリを起動します。「デバイスの選択」メニューにはMoku 1つだけ表示されます。

これで、 Mokuのアクセス ポイントに正常に接続され、iPad アプリからデバイスを制御および構成できるようになりました。

Windows と macOS

Windows アプリ、macOS アプリ、またはさまざまな API (Python、MATLAB、 LabVIEW ) を使用して、WiFi と PC 経由でMoku制御および構成することもできます。コンピューターをMokuの WiFi アクセス ポイントに接続するには、次の手順を実行します。

  1. Mokuの電源を入れ、デバイス前面の LED が電源オンを示すまで待ちます。LED の色については、こちらで説明されています: Moku LED
  2. コンピューターで WiFi ネットワーク設定を開きます。
  3. 「 Moku -XXXXXX」という名前のネットワークが表示されます。XXXXXX はMokuのシリアル番号です。このネットワークを選択します。
  4. パスワードの入力を求められます (Windows PC の例については以下を参照してください)。Moku Moku:Labのデフォルトのパスワードはmokuadminです。Moku Moku:GoおよびMoku:Proのデフォルトのパスワードは、デバイスの下部にあるラベルに印刷されています。
  1. 接続が確立されると、Windows アプリ、macOS アプリ、または API を使用してMoku制御および構成できるようになります。

弊社の API を使用してMokuと通信する場合は、 Mokuの IP アドレスを確認する必要があります。Moku Moku IP アドレスを確認するには、このナレッジ ベースの記事とこのナレッジ ベースの記事を参照してください。

Was this article helpful?

Yes
No
Give feedback about this article

Related Articles

  • Mokuオンにするにはどうすればいいですか?
  • 計器ディスプレイ上の複数のコントロールにアクセスする方法
  • MokuのWiFiアクセスポイントをオンにする方法
  • Mokuアプリが最新かどうかはどうすればわかりますか?
  • Mokuデバイスはアース接地を参照しますか、それともフローティング接地ですか?

Sitemap

  • Moku:Lab
  • Instruments
  • Software
  • Company
  • Support
  • Store
  • Terms & Conditions
  • Privacy Policy

Offices

United States
+1 (619) 332-6230
12526 High Bluff Dr
Suite 150
San Diego, CA 92130

Australia
+61 2 6171 9730
243 Northbourne Avenue
Suite 2
Lyneham, ACT 2602

Australia
+61 03 7073 3594
700 Swanston Street
Suite 5E, Level 5
Carlton, VIC 3053

Follow us

Youtube LinkedIn

官方微信

Contact us
© 2025 Liquid Instruments. All rights reserved.

Knowledge Base Software powered by Helpjuice

Definition by Author

0
0
Expand