外部リファレンスクロック
Moku:ProまたはMoku:Labが外部リファレンス クロックを使用しているかどうかはどうすればわかりますか?
- Moku:Lab
- Moku:Go
-
Moku:Pro
Moku:Proに関するよくある質問 Moku:Pro波形発生器 Moku:Proタイム&周波数アナライザ Moku:Proロジックアナライザ/パターンジェネレーター Moku:Proレレーザーロックボックス Moku:Proロックインアンプ Moku:Proスペクトラムアナライザ Moku:Proデータロガー Moku:Pro任意波形発生器 Moku:Proマルチ機器モード Moku:Pro位相計 Moku:Pro FIRフィルタービルダー Moku:Pro PIDコントローラー Moku:Proオシロスコープ Moku:Pro周波数応答アナライザ Moku:Proデジタルフィルターボックス
- Python API
- MATLAB API
- 任意波形発生器
- データロガー
- デジタルフィルターボックス
- FIR フィルタ ビルダー
- 周波数応答アナライザー
- レーザーロックボックス
- ロックインアンプ
- オシロスコープ
- 位相計
- PIDコントローラー
- スペクトラムアナライザー
- 時間と周波数アナライザー
- 波形発生器
- ロジックアナライザ/パターンジェネレーター
- マルチ機器モード
- Mokuクラウドコンパイル
- Mokuに関するよくある質問
- LabVIEW API
Moku:ProとMoku:Labは、他のテストおよび測定デバイスに外部 10 MHz リファレンス クロックを供給する機能があります。また、外部リファレンス クロック入力も備えているため、 Moku:ProまたはMoku:Lab別のMokuまたは他のテストおよび測定機器によって提供される外部 10 MHz リファレンスにロックできます。リファレンス クロックの入力と出力は、背面パネルにあります。
Moku:Pro背面パネル、リファレンスクロック BNC ポート
Moku:Lab背面パネル、リファレンスクロック BNC ポート
Mokuアプリで、「常に内部リファレンスを使用する」が無効になっていることを確認します。その後、外部 10 MHz 信号がMoku:Proリファレンス入力に適用され、デバイスがそれにロックされると、 Moku:Proのフロント パネルの 3 番目の LED が青色になります。
フロント パネルのステータス LED の詳細については、 クイック スタート ガイドを参照してください。